一の谷モデルハウス 基礎編

皆さんこんにちは! リノベーション専門店 夢工房の大倉です いつもHP訪問 ブログ閲覧いただき ありがとうございます   台風の影響でしょうか 風が強いです 斐川モデルハウスは 掃除しても掃除しても 枯葉が飛んできます 風が少しおさまらないと キリがないです・・・       一の谷モデルハウスの状況を お知らせいたします♪ 現在は基礎工事をしております   リノベーション基礎工事の流れ   8月23日 解体後 現場監督(工務の神田課長)が 図面を見て新たに基礎が必要な場所 不足している場所に スプレーで印を付けました   8月24日 印の場所に鉄筋が来るように 穴を掘っています 掘っているのは 工務の若者2人と 大工見習の安藤さんです   8月28日 鉄筋を組み その鉄筋を固定するために コンクリートを打設しました 基礎のベースとなるところです   打設とは コンクリートを流し込むことです     工務の浅津部長から この間 ベーコンの打設 という言葉を聞き 何のことか分からなかったのですが ベースとなるコンクリート ベーコン なるほど! やっと理解しました (^_^)v お肉のベーコンしか 頭に浮かびませんでした   9月1日 ベーコンが乾いたら 鉄筋の周りに コンパネ(コンクリートパネル)で 型枠を組み コンクリートを打設します   9月2日     9月3日   本日見に行ったら 型枠は取り外されていました きれいに基礎が出来上がっています   土の部分を平らにならして この後 防湿シートを敷き 下から湿気が上がってこないように します 防湿シートをむき出しにしていると シートが劣化するので シートの上にはコンクリート 又は土をかぶせます     ハウスメーカーや工務店に お任せだと なかなかこういう状態は 見れませんね 9月19日~22日は 断熱・耐震の見学が出来ます あまり見ることが出来ない所です 是非見学にお越しください https://www.yumekobo-izumo.com/event/5459.html              

水回りメイン部分リノベーション出雲市K様邸

皆さんこんにちは! リノベーション専門店 夢工房の大倉です いつもHP訪問 ブログ閲覧いただき ありがとうございます   9月1日より始まりました 水回りメインの部分リノベK様邸   お施主様は70歳代のご夫妻で いずれ 息子さんご家族と 暮らされるとのことです     解体前の様子です   元々の台所は 土間にありましたが 以前リフォームをして 違う場所に設けたそうです 土間の台所は 野菜を洗ったりするのに 使用しておられました お風呂はついこの前まで 焚いておられました 身体の芯まで温まる お風呂だったのでしょうが お風呂を沸かす作業は 大変だったと思います   この度 キッチン・バス・トイレ 水回りの改修と 小屋などの解体 雨漏りの改修 でご相談をいただき 施工となりました   完成予定は11月です 今まで不便な生活を 苦と思わず使用されておられたと 思いますが 完成して新たな生活が始まって 便利になったな 生活がしやすくなったな お施主様ご夫婦に そう感じて頂けると 嬉しいです       9月19日~22日 斐川モデルハウス・一の谷モデルハウス 2店同時見学会を開催いたします 斐川モデルハウスは ワンランクアップの リノベーションが体感いただけます https://www.yumekobo-izumo.com/event/5456.html 一の谷モデルハウスは 普段見られない 断熱・耐震の施工の様子を 直接見ていただくことが出来ます https://www.yumekobo-izumo.com/event/5459.html   これから家づくりを 考えていらっしゃる方には 是非ご来場いただき どのように施工していくのかを 直設見ていただき これがどのように仕上がるのか 想像していただくと 面白いと思います そして ご自分の家づくりに 活かしていただきたいと思います                      

ウッドデッキのリフォーム・Before/After

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問・ブログ閲覧いただきありがとうございます。     ウッドデッキのリフォーム工事を施工しました。 こちらがリフォーム前の状態です。 木は天然木になります。             そしてこちらがリフォーム後です。       リフォーム後のウッドデッキは天然木ではなく人工木(樹脂)になります。 人工木は天然木に比べメンテナンスが楽で、耐久性もあります。 斐川のモデルハウスのウッドデッキも人工木を使用していますが、 見た目は本物の木のようですのでお勧めです。   ウッドデッキのリフォームをお考えの方、 ウッドデッキを新しく設置したい方、是非参考にされてみてください(^O^)                        

ウッドワンに行ってきました

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧いただきありがとうございます。   先週広島のウッドワンに行ってきました。 ウッドワンのカタログを見て素敵だな~と思っていましたので 展示場に行くのをとても楽しみにしていました。   展示場には小さい部屋がいくつもあり、 それぞれの部屋がテイストの異なる内装で コーディネートされています。     それぞれ違った雰囲気を体感できて なんかワクワクしてきます! 自分の好きなテイストのお部屋を参考に 床、棚、キッチンなどを選んでいくといいですね。     断熱効果を体感できるコーナーもありました。       あと、個人的に感動したのはこちらのコーナー( *´艸`)     こちらの収納棚にある靴やバッグはなんと木でできていました! バッグの留め具がちゃんと回転したことにさらに感動しました!!   そして木でできたスラックスも!   これからお家を建てられるかた、 リノベーション、リフォームされるかたにとっては とてもワクワクする展示場だと思います。 機会があれば是非行ってみられるといいと思いました。            

塗り壁体験開催しています!

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧いただきありがとうございます。   今日は斐川モデルハウスのガレージにて 珪藻土の塗り壁体験会を開催しております。 この暑さでガレージ内も気温がかなり上がっていましたので 急遽、扇風機を準備しました。   親子で参加してくださった方↓   ご夫婦でご参加くださった方↓   暑い中、ご参加いただきありがとうございました。 初めての塗り壁はいかがだったでしょうか。 私も以前挑戦してみましたが、なかなかうまく塗れませんでした(;'∀') でもうまく塗れなくても「味になる」ところが珪藻土のよいところです( *´艸`) お家のリノベーションやリフォームされるときに 珪藻土のハーフDIYも考えてみられてはいかがでしょうか。              

明日は珪藻土の塗り壁体験会開催します!

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧いただきありがとうございます。   今日、明日(8/29,30)は斐川モデルハウスにて リノベーションセミナーを開催致します。 リノベーションやリフォームをお考えの方で 分からないことや知りたいことなど ご相談に応じてお話しさせていただきます。 https://www.yumekobo-izumo.com/event/5349.html   そして8/30(日)は同時に珪藻土の塗り壁体験会も開催致します。 消臭効果や調湿効果がある珪藻土の壁のお部屋は とても快適に過ごすことができます。   夢工房ではその珪藻土をお施主様ご自身で塗っていただく ハーフDIYというサービスをしております。 家を作り上げる体験ができるうえ、 ご自身で塗っていただくことで施工費もお安くできます! もちろん、DIYといっても左官の職人道場を卒業し現場で活躍中の 桑原さんと西尾さんが丁寧にサポート致します。   DIYではないですが最近珪藻土を施工された方の例を挙げますと・・   ・物干室の壁に珪藻土を施工(施工は桑原さん)     ・リフォームを機に廊下と階段の壁を珪藻土に塗り替え(西尾さん施工)   あと、これからの施工になりますが パントリーの壁にハーフDIYで珪藻土を塗られる お客様がいらっしゃいます! こちらの施工が完成したら是非またお伝えしたいと思います!   湿気や臭いが気になる箇所に 珪藻土を使ってみられませんか? そして塗り壁のDIYしてみたいという方、 明日の塗り壁体験会に是非ご参加ください(^O^) 予約制となっております↓ https://www.yumekobo-izumo.com/event/5399.html   6月に開催した時の塗り壁体験会の様子↓   ご来場お待ちしております!          

完成しました!出雲市H様邸倉庫

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧いただきましてありがとうございます。   8/1に上棟式がありました出雲市H様邸の倉庫が完成致しました! とても広い倉庫です!   6/30に地鎮祭があり、 その時は真っ新な土地だけで何もなかったのに もうこんな大きな倉庫が完成するなんて。 建築ってすごいなと思いました。     6/30地鎮祭↓   着工前の真っ新な土地↓     基礎工事↓       上棟式↓     完成↓   写真で見るとあっという間の完成という気がしますが 現場では日々色々な工程が進められてきて、 やっと完成したという感覚なのではないかと思います。 この倉庫が出来たことによってお施主様の暮らしが より便利で快適になることを願っています。       家だけでなく、倉庫の建設をお考えの方も是非夢工房にご相談ください。   明日からリノベーションセミナーを開催致します。 家のことだけでなく倉庫や納屋をどうしようかと お考えの方がいらっしゃいましたら この機会に是非ご相談ください。 8/29(土)・30(日)リノベーションセミナー開催致します↓ https://www.yumekobo-izumo.com/event/5349.html     8/30(日)は珪藻土の塗り壁も体験できます! https://www.yumekobo-izumo.com/event/5399.html      

存在感のある梁 中古リノベ出雲市S様邸

皆さんこんにちは! リノベーション専門店 夢工房の大倉です いつもHP訪問 ブログの閲覧いただき ありがとうございます   6月にお引渡ししました K様邸へ先日お邪魔し インタビューを させて頂きました (その内容は 後日HPにアップします) インタビュー後に 写真を撮らせていただいたのですが 最近 趣味の写真を撮っていないので 嬉しくて嬉しくて 小躍りしていました  残念ながら 家族写真は お見せできないのですが レンズ越しに見る 家族の笑顔って 本当に眩しくて その写真を見ると 私自身が癒されます (*´▽`*)     今日は久しぶりに 現場を見てきました もうすぐ完成する 中古(古民家)リノベS様邸 この前見た時は クロスを貼る前でした     クロスは塗り壁調で 落ち着いた雰囲気です リビングの 大きな梁の存在感が とても良いです       左官さんが 縁側の所の壁の直しを しておられました 写真は 下塗りをしているところです   手を加えない 和室の天井は     古民家独特の とても良い色です! この天井は触らなくて 正解のような気がします   昨日のブログでもありましたが リノベーションは 残したいところが 残せるのが 一番良い所だと思います   新築並みに ごっそりリノベーション も良いし 気に入っている所を 活かしてリノベーション とても良いです   リノベーションは 他の家と全く同じ家にはなりません オリジナルの家づくり しませんか?   29日(土)と30日(日) 10時~17時まで リノベーションセミナー(相談会) 開催しております   増築・減築のご相談 水回りのリフォーム 住まいの事なら何でも ご相談ください https://www.yumekobo-izumo.com/event/5349.html                    

リノベならでは!出雲市母屋リノベKS様邸

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧いただきありがとうございます。   出雲市で先月から着工していますKS様邸母屋リノベの施工状況をお伝えします。 8/12のブログでもお伝えしていますが 解体が終わりましてスケルトンの状態になりました。     解体前       解体後       お盆明けから基礎工事が始まりました。         こちらは玄関の天井です。   この天井はお施主様から壊さず残したいとご要望がありました。 スケルトンの状態に解体した写真を見ると大胆に解体しているように 見えますが、残したいところはちゃんと残せるというのが やはりリノベーションの良いところですね。 気に入っている部分や思い出のある個所は 壊さずに受け継ぎながら新しい家を作っていける。 リノベーションならではだと思います!     リノベーションやリフォームをお考えの方、 8/29(土)、30(日)にリノベーションセミナーを開催致します。 この機会にわからないこと、疑問に思っていることなど 相談されてみませんか? https://www.yumekobo-izumo.com/event/5349.html     8/30(日)は珪藻土の塗り壁体験会も開催しております! https://www.yumekobo-izumo.com/event/5399.html                      

ショールームの小さな家

皆さんこんにちは! リノベーション専門店 夢工房の大倉です いつもHP訪問 ブログ閲覧いただき ありがとうございます   現在松江の方で 某会社様のショールームの 施工をさせて頂いています       小さな家が出来ています かわいいですね   この家は 大工見習の安藤さんが ベテラン大工さんに 手伝ってもらって 作ったそうです   この後 また違う加工をされ この小さな家を見て ショールームに来られたお客様が イメージしやすいよう 仕上がるようです   どういう風に仕上がるか 楽しみです   夢工房は一般の住宅だけでは無く 店舗の改修工事もしております 美容室・理容室 福祉施設 飲食店 他まだまだありますが ご相談に応じて 対応をさせていただいています   コロナ禍で 様々な業種の店舗は 密にならないよう 工夫をされていますが これから秋になり 冬に向けて インフルエンザのシーズン・・・ コロナもどうなるか分からない・・ まだまだ心配ですね   店舗の改装・改修のご相談も 夢工房までご連絡ください   29日(土)30日(日) リノベーションセミナー(相談会) 開催いたします 水回りの改修 外構工事 雨漏りなど リフォームから リノベーションまで 住まいの事なら何でも ご相談ください https://www.yumekobo-izumo.com/event/5349.html                                  

お問い合わせ

ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。

夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。