出雲T様邸リノベーション 解体工事始まっています!

皆さんこんにちは。リノベーション専門店・夢工房の大倉です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます。 今日は少し肌寒いですね。風邪をひかないように気をつけなくては!   出雲市T様邸(3月28日に安全祈願祭をされました)の解体がかなり進んでいると社長から連絡があり、今朝、ヘルメットをかぶって見に行ってきました!   あ、玄関の所の屋根が無くなってる! 内部はすでに柱と基礎とかの軸組だけになっていて、外部は外壁の下地の解体が終わりそうな感じでした。 リノベーションなので柱とか使用するところを傷つけないよう解体しますので、一つ一つ手作業でします。 (動画は2倍速にしています) こうやって撮影しながら見ていると、解体一つでも手間がかかる仕事なのだと思いました。 だから家は高い買い物なのですね。(;^ω^)   今日撮影をしていて、またまた欲しい物が出来てしまいました。 ジンバル・・・ジンバルが欲しいのです! ジンバルで動画を撮影したらどんな感じになるのかなぁ。三脚だとちょっとちがうんだよなぁ。 ジンバルあったら、私が作りたいリノベーション動画ができるんじゃない?! 例の10万円で買っちゃう? うーーーん悩む はて、私はいったい何を目指しているのだろうか。ふと考える。 (-_-)  

筍食べていますか?

連投失礼いたします。 リノベーション専門店・夢工房の大倉です。 旬のコロナでは無く筍のことを・・・   昨日、山田専務から筍をいただいたのです。 そのことブログに書いて!って言われていたことをすっかり忘れていて (笑) 慌てて投稿していま~す。 毎年我が家はいつもあちこちから頂くことが多く、買うといったら時季外れに水煮の袋入くらいです。 ですが、今年は不作なのか「もう筍はいいわぁ~。」ってほど食べていません。 そう思っていたところ、専務から筍♪ 専務のお母さまが掘ってこられたそうです。 息子の専務は忙しさにかまけて、筍掘りをしないのです。いけんわ~。 そういう私もですね、実は筍をゆがいたことは1回しかありません。(;'∀') いつもおばあちゃん(義母)にお任せ! いけんわ~と思ってはいますよ。 今夜はたけのこご飯が出来てないかなぁ。おばあちゃん作ってくれてたらいいのになぁ。 そんな甘い考えをしています。 私の娘が「おばあちゃん、たけのこご飯が食べたい!」って言うとそそくさと作るのに、私が言うと「あんた、つくーだわね。」 (-_-) 娘を使ってたけのこご飯を作ってもらいます~。    

リノベーションのスライド動画作りました♪

皆さんこんにちは!リノベーション専門店・夢工房の大倉です いつもHPの訪問、ブログ閲覧をしていただきありがとうございます。   リノベーション工事の流れをわかりやすくご紹介しようと動画を作るのに思ったよりも時間がかかってしまいました。 先日からご紹介しています、島根県雲南市O様邸のリノベーション動画です。 O様邸は築48年ですが、7年前に水回りをリフォームしていらっしゃいました。 この度和室がメインだった間取りを洋室メインの間取りにされ、ユニットバスも交換されました。 他のお宅と違うといえば、リビングの横?前?に土間のサンルームを作られた所です。 暑い時は窓を開けると心地良い風がサーっと入ってきます。 寒い時は窓を閉めるとさらに断熱効果あります。 O様がセカンドライフを快適に過ごされる、そのお手伝いが出来たのはとても嬉しいことです。 夢工房では、住まいのお悩み解決のお手伝いをしております。 いつでもお気軽にご連絡ください!       無料オンライン相談会実施中です! https://www.yumekobo-izumo.com/event/4662.html 住まいのことが気になりだしたら是非、リノベーション専門店・夢工房へご相談下さい!
お問い合わせ
関連記事
お問い合わせ
リノベーションってどういう風になるの?新築と何が違うの?と思われたら是非モデルハウスへお越しください! コロナ対策として予約優先でご案内いたしております。 https://www.yumekobo-izumo.com/modelhouse_hikawa  

雲南市O様邸の築48年リノベーション before→after3

皆さんこんにちは!リノベーション専門店・夢工房の大倉です いつもHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます。 毎日TVではコロナコロナずっとコロナで・・・ 感染しないように一人一人が気をつけることが大切ですね。 しっかり手を洗ったり、消毒したり、うがいしたり 私は温かい飲み物をこまめに飲むようにして、なるべく笑って免疫力を高める努力をしています。(*'▽')     連日投稿しています、雲南市O様邸の築48年リノベーションビフォー → アフター3です。   元々は縁側が広い和室でした。 窓から入る光が和室の中まで入ってなくて何だか暗い雰囲気です。 場所を少し移動したこともあり、とても明るい和室になりました。 右手の縁側は残したままですが、手前の縁側部分は無くしてぐっと和室を前に出して、和室の奥には書斎が出来ました。 どの部屋も窓から明るい光が入ってきて家中が明るいです。 O様邸のリノベーション動画をまた作って、経過も見ていただけたらと思っています♪         住まいのことが気になりだしたら是非、リノベーション専門店・夢工房へご相談下さい!
お問い合わせ
関連記事
お問い合わせ
リノベーションってどういう風になるの?新築と何が違うの?と思われたら是非モデルハウスへお越し下さい! https://www.yumekobo-izumo.com/modelhouse_hikawa

雲南市O様邸築48年リノベーションのbefore→after2

皆さんこんにちは!リノベーション専門店・夢工房の大倉です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!   昨日に引き続き雲南市O様邸築48年リノベーションのビフォー → アフターです! 以前は2枚引戸の玄関でした。 今回、3枚引戸にされました。 3枚引戸って一体どうなの?と思い調べてみました。 メリット  大きな開口部を得ることが出来る。 余計な力がいらないので開け閉めが楽。 デメリット 単価が高い。 引き戸を3枚収納するスペースが必要になるため、住宅の構造上3枚引き戸に交換できない場合や間取りが狭くなることがある。   車椅子やベビーカーをお使いになる方や大きな荷物を持っての出入りが楽のようです。 開閉に力がいらないのも年配の方やお子様にも良いですね。     住まいのことが気になりだしたら是非、リノベーション専門店・夢工房へご相談下さい!
お問い合わせ
関連記事
お問い合わせ
リノベーションってどういう風になるの?新築と何が違うの?と思われたら是非モデルハウスへお越しください! https://www.yumekobo-izumo.com/modelhouse_hikawa    

雲南市O様邸リノベーションのbefore→after 1

皆さんこんにちは!リノベーション専門店・夢工房の大倉です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!   先日のブログでご紹介いたしました、雲南市O様邸リノベーションのビフォー → アフターです。   まずは外観から 庇(ひさし)部分にサンルームが出来ました。 元々の外壁をそのままでサンルームだけ設けたのではなく、壁を壊し防水処理等をしっかりしなおしています。 外壁はモルタルの塗り壁に塗装がしてあります。   中から見たらこういう感じです。 夏は窓を開けると風が入って心地よく、冬はサンルームがあることでとても暖かい。 お施主様はリビングにおられる時間が長くなるのではないでしょうか。         住まいのことが気になりだしたら是非、リノベーション専門店・夢工房へご相談下さい!
お問い合わせ
関連記事
お問い合わせ
リノベーションってどういう風になるの?新築と何が違うの?と思われたら是非モデルハウスへお越しください! https://www.yumekobo-izumo.com/modelhouse_hikawa  

来月から始まる出雲市S様邸のリノベーション着工前会議 

皆さんこんにちは!リノベーション専門店・夢工房の大倉です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!   昨日は来月の連休明けから出雲市内でリノベーション工事をするS様邸の、着工前会議を行いました。   事前に協力業者様と発注者様の情報を共有することと、現場での心構えや注意事項を確認することを目的にやっているものです。 また、協力業者様からの質問や要望をあらかじめ聞くことで、より現場をスムーズに進めていく効果もあります。   お施主様との打合せも大切ですが、現場スタッフとの打合せも大切です!!        

修行を頑張っていますよ

皆さんこんにちは!リノベーション専門店・夢工房の大倉です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます! 昨日から雨が降って肌寒くなりましたね。奥出雲の方では屋根に雪が少し積もったとか。   3月23日に栃木へ左官の勉強をしに旅立った、工務の桑原さんの練習風景が届いています。 (動画は2倍速になっています)   これは下処理の練習をしているところでしょうかね・・・ 穴を埋めて平らにしていますね。 6月頃に桑原さんの指導で「 塗り壁体験会 」をしようと考えています。 決まりましたら、またお知らせしますので是非ご参加ください!  

庭の紅葉がきれいに育っています。

皆さんこんにちは!リノベーション専門店・夢工房の大倉です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます! 久しぶりの雨降りですね。庭の植物が喜んでいるように見えます。 そろそろ水やりを考えておりましたので、私にとっても恵みの雨になりました。   紅葉がきれいに育っています。と言ってもですね、毎日見ていると実は気づかないのです・・・ 昨日社長に言われて気づきました (;^ω^)   よくよく見ると かわいい新芽が出ています。 この紅葉はモデルハウスを建てた際、造園屋さんに勧められて植えたのですが、庭のアクセントになっています。   今週末4月18日(土)・19日(日)はリノベーション相談会を開催いたします。 まだ具体的に決まっておられない方、どう進めていいのか分からない方、新築とリノベーションどちらにしようか迷っておられる方など、住まいのことでお困りの方は是非お越しください!! ご予約をお待ちしております。        

出雲市Ⅿ様邸のbefore→after

皆さんこんにちは!リノベーション専門店・夢工房の大倉です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!   先日ブログで紹介しました、出雲市Ⅿ様邸の改修工事のbefore→afterを見ていただきたいと思います。 と言っても、beforeの写真があまりなかったのです・・・(´;ω;`)     1階は8帖の和室だったそうです それをリノベーションしてミニキッチン付リビングが出来ました   2階の部屋は ウォークインクローゼットになりました。 以前も暗くは無かったようですが、クロスを白にされたことでとても明るい雰囲気になりましたね。 お施主様には来週お引渡しです。    

お問い合わせ

ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。

夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。