耐震リノベーションで地震に備える①

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧いただきましてありがとうございます。   島根県は大きな地震が少ないイメージですが、 2018年には大田市で震度5強の地震がありました。 出雲市でもけっこう揺れて、夜中でしたが、揺れた後は 眠れなくなった記憶があります。   また2016年には鳥取県中部地震があり、最大深度6弱を記録しました。 この時も出雲市では揺れた記憶があります。   日本では震度5以上の地震が頻繁に起きている中、 1981年(昭和56年)以前の建物は新耐震基準に 満たない建物が多く、 倒壊してしまう恐れがあります。 夢工房ではリノベーションの機会に最適な耐震ができるよう ご提案させていただきます。   まず下の表に当てはまるものがあれば 耐震面を強化する必要があります。     耐震リノベ―ションで一番重要な住宅診断。 夢工房では有資格者により、屋根や外壁、基礎、土台に至るまで調査を行い、 床や柱の傾斜、基礎の状況等細部を診断します。     耐震補強をどのようにしていくかは また次回ご紹介いたします。   つづく・・・                                                  

ウッドワンとコラボの一の谷モデルハウス

皆さんこんにちは! リノベーション専門店 夢工房の大倉です いつもHP訪問 ブログ閲覧いただき ありがとうございます   先日のブログで 一の谷モデルハウスの ページが出来たことを お伝えしておりますが   https://www.yumekobo-izumo.com/staffblog/5846.html   一の谷モデルハウスは ウッドワンとのコラボの 家になります   8月26日に ウッドワンショールームへ行き こういう感じで こういう雰囲気で という打合せをしました     ウッドワンのショールームはおしゃれで ワクワクします♪   9月30日に ウッドワンの方が来られ もっと詰めた話をしました     夢工房からは 社長と インテリアコーディネーターの長濱さん 私が参加しました   建具一つにしても あーでもないこーでもない・・・ 結構時間かかるものなのですね (;´・ω・) 夢工房が妥協できない部分 ウッドワンの担当の方が 妥協できない部分 いろいろありますが 話し合いながら 決めました     現在は 床の下地(捨て貼り)迄 終わっています 現場は止まっていますが 11月中頃からまた動き始めます   斐川モデルハウスは 子育てが終わった夫婦が 趣味を楽しみながら暮らす家 というのがコンセプトですので 落ち着いた雰囲気なのですが 一の谷モデルハウスは 子育て世代が住むための リノベーションをコンセプト にしていますので 雰囲気はガラッと変わります   一の谷モデルハウスは 来年の2021年2月に グランドオープンです! 皆さん楽しみにしていてください!! https://www.yumekobo-izumo.com/modelhouse_ichinotani 施工途中も見学が出来ますので オープン前の様子が見たい方は 是非お越しください https://www.yumekobo-izumo.com/event/5675.html    

施工事例のパネルを展示してます

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧いただきありがとうございます。   モデルハウスにご来場いただいたお客様に これまでの夢工房の施工事例を見ていただくために、 1件ごとに施工事例のパネルを作成して展示しています。 BeforeとAfterの違いをパッと見て分かりやすいように作っています。 お施主様のこだわりポイントなども箇条書きで載せています。     このパネルのほかに施工事例のアルバムも置いています。 1件につき1冊ずつ作成していまして、 着工前、解体、補強、仕上げ工事、竣工という順で 工事の流れがわかるように構成しています。 こちらはたくさん写真が入ってますので より詳しく見ていただくことができす。   ご来場いただいたお客様のご相談内容に応じて こちらの施工事例パネルやアルバムをお見せしています。   是非お手に取ってご覧になってみてください。     リノベーション、リフォーム、その他家に関する ことは是非夢工房にご相談ください。
お問い合わせ
関連記事
お問い合わせ
               

一の谷モデルハウスのページが出来ました

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧いただき、ありがとうございます。   夢工房のこちらのHPに一の谷モデルハウスのページが出来ました!   解体前のBefore写真をたくさん載せています。 築37年のこちらの家が↓   「子育て世代が住むためのリノベーション」をコンセプトに 無垢No.1木質建材総合メーカーであるウッドワンとのコラボのもと、 木のぬくもりや素材を活かした 明るくナチュラルな家に生まれ変わります!       間取りは新型コロナにも対応したものとなっていて *玄関先の手洗い用洗面台 *テレワーク用の書斎スペース *家に居ながら自然との一体感が得られるアウトドアリビング を取り入れています!     グランドオープンは来年2月の予定です。 塩冶モデルハウス、斐川モデルハウスとも また違ったコンセプトとなる一の谷モデルハウス。 どうぞご期待ください!   施工期間中も工事の様子を見ていただけます。 https://www.yumekobo-izumo.com/event/5675.html        

カウンターの用途色々あります 斐川モデルハウス 

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧いただき、ありがとうございます。   最近夢工房にいらしたお客様で、 子供さんの学習はなるべくリビングでさせたいということで、 リノベーションを機にリビングに学習スペースが欲しい というご要望がありました。 勉強部屋で学習するよりもリビングでの学習のほうが 成績が良くなるということは、よく耳にします。 リビング学習という言葉も定着してきたように思います。   斐川モデルハウスには、 リビング学習にちょうどいいカウンターがあります。 ダイニングテーブル後ろの壁のカウンターです↓   ちょっとしたスペースで場所も取らないですし、 宿題が終わったら他の用途でも使えます。 読書、パソコン、などなど・・ 色々な用途で使えるカウンターです。 LDKにこんなスペースがあったら 家族と一緒の空間にいながら自分の時間も楽しめますね。   それから2階のホールにもちょうどいい カウンターがあります。 階段上がって突き当たりの壁にあるカウンターです↓     ここで子供さんが宿題もできますし、 在宅ワークでちょっとした書斎スペースが欲しいという方にも ちょうどいいのではないかと思います。   私個人的には、洋裁を習っているので ここにミシンを置いたらいいな~と勝手に思っています。 窓もあって外を眺めながら趣味のことをできるのは いいなと思います。   机を置くのは場所も取るので、 こういうカウンターが便利だね! と言われるお客様は多いです。   リノベーションやリフォームの機会に こういったカウンターも考えてみられては いかがでしょうか。     リノベーション、リフォーム、その他家のことは 是非夢工房にご相談ください!
お問い合わせ
関連記事
お問い合わせ
                   

出雲市K様邸リノベーション施工状況

皆さんこんにちは! リノベーション専門店 夢工房の大倉です いつもHP訪問 ブログ閲覧いただき ありがとうございます       出雲市で 母屋部分リノベーション施工中の K様邸ですが そろそろ大工さん仕事がおわる と聞いたので 久しぶりに現場の様子を 見に行ってきました 10月12日(10日前)に行った時     階段はまだできていませんでした     前回と同じ方向から撮ると 階段下収納になる感じですね 裏へ回ると こういう感じに階段が出来ています       K様邸は和室に手を付けずの リノベーションですので 以前の内壁(土壁)も残し 活かしながら改修しています   リノベーションは 家の状況も異なりますし お客様のご要望も異なりますので 同じ家が全くありません オリジナルの家が出来ます! 家づくり(建替え)を 考えられたら まず一度リノベーションも お考えいただくと嬉しいです   住まいのご相談は
お問い合わせ
関連記事
お問い合わせ
リノベーションモデルハウスで是非ご体感ください https://www.yumekobo-izumo.com/raiten          

一の谷モデルハウスー外壁のシーリング

皆さんこんにちは! リノベーション専門店 夢工房の大倉です いつもHP訪問 ブログ閲覧いただき ありがとうございます   今日は現地調査で 飯南町まで同行してきました 久し振りに通る54号線は 静かでした  それだけ松江尾道線を通る人が ほとんどなのですね・・・ 54号線沿いには道の駅が 所々ありあますので 紅葉の時期になったら またドライブしようと思います       先日 一の谷モデルハウスを 見に行きましたら 外壁のシーリングが きれいに打たれていました     画像ではわかりにくいのですが プニプニ弾力があります   一の谷モデルハウスのシーリング材は 通常の物より長持ちするものを 使用しています 価格は少し高いのですが アフターメンテナンスを考え 持ちの良いものにしました   家を建てて10年経つと そろそろ塗装を考えないと いけなくなりますね・・・ シーリング打ち替えが必要と言われたら 今度は少しでも長持ちする シーリング材を選ばれてみては いかがでしょうか      

夜の見学会23日(金)までです

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧いただきありがとうございます。   最近朝晩寒くなってきましたね。 風邪をひかれているかたもちらほらお見かけします。 皆さんは風邪などひかれておられませんでしょうか。   さて、只今開催中の「夜の見学会」は23日(金)までとなります。 斐川モデルハウスの夜の雰囲気はこんな感じです。           シンボルツリーもライトアップしてます!     築45年の中古住宅がリノベーションで 快適でおしゃれに生まれ変わった斐川モデルハウス。 昼間は忙しくて出かけられないという方、 会社帰りに見たいという方、 家族が揃う時間帯にゆっくり見たいという方、 夜は間接照明の明かりがとても雰囲気あるので 是非この機会に斐川モデルハウスへご来場ください。 ご予約をお待ちしております!   https://www.yumekobo-izumo.com/event/5679.html              

断熱リノベーションでもっと快適&エコロジーな暮らし!②

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。   10/17のブログで断熱改修することで 快適&健康に優しい住まいになることお伝えしました。     https://www.yumekobo-izumo.com/staffblog/5794.html       今日は断熱改修によってどのくらい 光熱費がお安くなるのかということを お伝えしたいと思います!   こちらの表は断熱性能の等級によって 30坪の家にかかる年間冷暖房費を比較した表です。     等級1は無断熱の状態で、年間冷暖房費が約34万3千円。 等級4では年間約7万2千円かかる計算です。 夢工房では等級4以上の断熱性能にアップさせることができますので さらにお安くなり、年間約6万円にまで抑えることができます!   表の中のUa値というのは、 「外皮平均熱貫流率」のことで、熱の逃げにくさを数値化したもので、 数値が小さいほど断熱性能が高くなります。 またQ値というのは「熱損失係数」のことで、 窓・床・外壁・天井・屋根からどれだけの熱が室内から 逃げていくのかを数値化したものになり、 こちらも数値が小さいほど断熱性能が高くなります。         低断熱の家と夢工房でしっかり断熱施工した家の 年間冷暖房費は273,622円も違ってきます! 30坪の家で室内外気温差20℃の場合 3.7KWのエアコンたった1台で家中の冷暖房を賄えるのです!   斐川モデルハウスに来場されたお客様が 「この広いLDKでこのエアコン1台では寒くない?」とよく言われるのですが、 今年の2月にオープンして以来エアコン1台で特に寒さは感じなかったです。 薪ストーブも設置してありますが 特に寒さを感じなかったので火を入れる必要もなかったです。               寒くなってきましたので断熱についてのご相談も 増えてきております。 断熱についてお悩みの方は是非夢工房にご相談ください!
お問い合わせ
関連記事
お問い合わせ
         

出雲市U様邸母屋リノベーションー解体

皆さんこんにちは リノベーション専門店 夢工房の大倉です いつもHP訪問 ブログ閲覧いただき ありがとうございます   出雲市でリノベーションの施工を させていただいています U様邸をお知らせします   U様邸は築約70年     解体が始まり             今まで隠れていたものが 出てきます 新しい木材があちこち見られます 今までもいろいろ改修を していらっしゃったようです     これは堀ごたつに使われて いたのでしょうか? 火鉢っぽいですね 古民家では石を掘った火鉢を見ます こちらはコンクリート製ですので わりと新しいものなのでしょう       とても見えにくいのですが 古民家あるあるの 煤竹がちらっと見えています 100年煤竹のお箸って 結構お値段するのですよねぇ (*^。^*) 奥出雲の本煤竹のお箸は 18,000円だそうです た、高いーー   そして・・・     1967年のカレンダーです すごいですね (*'ω'*)    

お問い合わせ

ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。

夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。