2021年記事一覧
松江市リフォーム S様邸
皆さん、こんにちは!
リノベーション専門店・夢工房の野津です。
いつもHP訪問、ブログ閲覧いただき、ありがとうございます。
新たに松江市でリフォーム工事が始まります。
昨日、安全祈願祭が執り行われました。
お施主様が最初にご相談いただいたのは、去年の12月に開催しました、リノベーション完成見学会の時でした。
子供さんが大きくなられ、子供部屋が欲しいということがきっかけでご相談いただきました。
夢工房に工事のご依頼をいただき、感謝しております。
完成まで安全に努めてまいります。
リノベーションのことなら、是非、夢工房にご相談ください。
一の谷モデルハウスは7月中の平日限定で、見学時間を19:00まで延長しております。
(予約制です)
皆様のご来場をお待ちしております。
https://www.yumekobo-izumo.com/event/9438-2/
お客様ブログ更新しています
みなさんこんにちは!
リノベーション専門店
夢工房の大倉です
いつもHP訪問・ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
今日は出雲市S様邸のお引渡しと
松江市S様邸の安全祈願祭がありました
こちらはまた改めてブログで紹介させていただきます
出雲市で実家二世帯リノベーション施工中の
T様の奥さまによるブログ更新しましたので
是非ご覧ください!!
↓ ↓ ↓
現地打合せがありました
床も張られ、現在は一部窓も付いたようです。
これから梅雨も明け暑くなる中、作業をして下さる大工さんには本当に感謝です。
先日、実家で現地打合せがありました。
電工業者の方とインテリアコーディネーターさんも含め、主に照明やコンセントの位置を確認してきたところです。
感想としては、やはり現地を見ながらの話し合いは、より部屋の広さや場所がイメージしやすく、図面に弱い私にはとっても助かりました...!
また、インテリアコーディネーターさんとお会いするのは久しぶりでしたが、やはりプロの方はさすがで、私達が悩んでいること・迷っていることを質問すると、すぐにわかりやすくイラストに描きながらいろんな案を出して下さいます。
優柔不断な私達にはとても心強い存在だと、改めて感じました。
本当に一日一日があっという間で気付けば7月...!
家ができるまでの残りの4ヶ月もきっと過ぎてみれば一瞬。
なるべく後悔のないよう、夢工房さんとしっかり話し合いながら、せっかくなら残りの期間、楽しんで家づくりを進めていきたいと思っています(^ ^)
あとは引っ越しに向けて断捨離もしながら、この際ミニマリストになりたいと思っているところです...(^_^;)
出雲市リノベーション O様邸
皆さん、こんにちは!
リノベーション専門店・夢工房の野津です。
いつもHP訪問、ブログ閲覧いただきまして、ありがとうございます。
出雲市O様邸リノベーション工事の状況です。
O様邸は屋根の高さを変えています。
屋根解体中。
屋根が長くなって、高さが高くなりました。
そして中の方は・・
味わいのある梁ですね!
この梁は、見せる仕上げにするのだそうです。
こういう梁を残して、見せることができるのは、リノベーションならではですね。
完成が楽しみです。
リノベーションのことなら、是非、夢工房にご相談ください。
https://www.yumekobo-izumo.com/contact/
出雲市リノベーション S様邸
みなさんこんにちは!
リノベーション専門店・夢工房の大倉です
いつもHP訪問、ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
出雲市で母屋部分リノベーションを
させていただいておりますS様邸で
先日、お引渡し前の施主検査がありました
そして、その後に竣工写真を撮りました
小上がりの和室はモダンです (*´﹀`*)
奥行きのある収納
ロールスクリーンで間仕切れるようになっています
2階は間取りの変更はせず
クロスとフロアの交換をしています
このお部屋はもうすぐ誕生されるお子様のお部屋です
お施主様のお部屋だったそうです
このほかの写真は施工事例の方で
ご紹介いたしますのでしばらくお待ちください
建替えをお考えの方はリノベーションモデルハウスで
一度リノベーションをご体感ください
建替えなくてもここまで出来るリノベーション!
来場予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
~私たちが悩んでいること~
先日2週間ぶりに打合せがありました。
久しぶりに実家に行くと、大工工事も始まっていました。
これから暑くなる中、本当に感謝です。
今の実家ですが、今回リノベーションをする側は特に、屋根が複雑で劣化がだいぶん進んでいました。
リノベーションをするに当たって、私達が1番悩んでいることは、予算と見比べてどこまで改修し、
どこにお金をかけていくか、ということです。元々広い家なので、全てを綺麗にしようと思うとその分ものすごい費用がかかります。
我慢する部分と、ここだけはこだわりたい!というバランスに悩みつつも...夢工房さんとしっかり話し合いながら、せっかくなら残りの期間、楽しんで家づくりを進めていきたいと思っています(^^)
あとは家を建てた経験者の方達が結構な確率で「コンセントの位置、数」の大切さを教えてくれます。なので、私たちも出来上がった家での生活を想像しながら、もう一度考えているところです。
続きは次回のブログで(^O^)
大雨の1日でした
皆さん、こんにちは!
リノベーション専門店・夢工房の野津です。
いつもHP訪問、ブログ閲覧いただき、ありがとうございます。
大雨で飯南町に「緊急安全確保」が出されました。
雷で停電していたところもあったようです。
皆さんのお家は大丈夫でしたでしょうか。
朝から工務のほうでは、現場をまわって危険な箇所や異常がないか見て回りました。
いたるところで道路が冠水し、現場にいた夢工房の社員も身動きが取れず、
一時孤立する状況もありました。
写真は消防訓練の様子です。
山田専務は昨日、消防訓練の指導をしていまいた。
山田専務は斐川方面隊に所属しています。
去年入団した隊員と今年入団した隊員が、それぞれ2時間ずつ訓練したそうです。
火災時に水を出して火を消す訓練です。
地域のために訓練していただいているなんて、ありがたいことだなと思います。
仕事をしながら、地域の人のために活動してくださっている消防団の方々、ありがとうございます。
リノベーションのことなら是非、夢工房にご相談ください。
https://www.yumekobo-izumo.com/contact/
出雲市リノベーション T様邸
皆さん、こんにちは!
リノベーション専門店・夢工房の野津です。
いつもHP訪問、ブログ閲覧いただき、ありがとうございます。
出雲市リノベーション工事中のT様邸の状況をお伝えします。
前回私が現場を見に行ったときには、基礎工事をしていました。
6月30日の現場状況
基礎は完成し、
現在は、基礎の上の土台が出来ていました。
T様とはこれから現場での打合せがあります。
着工してからもお施主様との打合せをさせていただいていますが、
図面ではわからないこともあるため、実際に現場を見ながら打合せさせていただくこともあります。
これからどんな風に出来上がっていくのか楽しみです。
リノベーションのことなら是非、夢工房にご相談ください。
https://www.yumekobo-izumo.com/contact/
雲南市リノベーションⅯ様邸竣工写真撮りにいきました
みなさんこんにちは!
リノベーション専門店・夢工房の大倉です
いつもHP訪問、ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
本日は雲南市で母屋部分リノベーションを
施工させていただいております
M様邸の竣工写真を撮りに行きました
M様邸の家のつくりと
我が家が似ていることから
とても共感するところがあり
今日の竣工写真を撮りに伺うのが
ずっと楽しみでした
スマホで撮った写真をちょっとお見せします
入った瞬間
「おしゃれ~~~っ!」
カフェ風で
奥様がいろいろこだわられたのが
すぐわかりました
子供さんの思い出の
柱に刻んだ成長記録は
クローゼットの中の壁に・・・
180cm迄はまだ刻めるそうです
(*^-^*)
M様邸で、んん???
と思ったのが
階段下の収納の右側の壁に
取っ手らしきもの・・・
なんですかこれ?!
と現場担当の神田課長に聞いたら
建具を収納する部分のレールに不具合が出た際
壁を壊さないといけなくなるので
階段下収納側から
この取っ手を持って
壁が外せるようにしたのだそうです
(@_@) なるほどぉ~~~
神田課長は元大工なので
将来的なことを見据えて
お施主様に提案をしたと言っていました
今日も勉強になりました(*^_^*)
HPでの施工事例のお知らせは
もうしばらくお待ちください
家づくりのご相談はぜひ夢工房まで!
伊野地区プロジェクト 荒地をソバ畑に
皆さん、こんにちは!
リノベーション専門店・夢工房の野津です。
いつもHP訪問、ブログ閲覧いただき、ありがとうございます。
「やって未来こい!ENO暮らし2030」での伊野地区の活動が今日の山陰中央新報に掲載されました。
休耕地、荒地を整備してソバ栽培を始めようというプロジェクトです。
7月4日に、雑草を刈り取り、雑木を処理する作業が行われました。
プロジェクトのメンバーや住民有志、雲南市と広島市などからも助っ人がいらっしゃって、23人で作業されたそうです。
今後は、土づくりをして、8月初旬にソバの種を蒔くのだそうです。
作業後は、夢工房が改修させていただいた空き家、垂水邸でおにぎりと豚汁がふるまわれました。
「未来こい!ネット」第4号にも今回の草刈りの様子が書かれています。
夢工房が改修させていただいた空き家、垂水邸。
夢工房は、空き家や、荒地を地元の人と一緒に復活させ、
町が元気になるよう貢献していきたいと考えています(^O^)
伊野地区の活動について、またお伝えしていきます。
リノベーションをお考えの方、是非、夢工房にご相談ください。
https://www.yumekobo-izumo.com/contact/
お問い合わせ
ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。
夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。