雲南市リノベーションM様邸

みなさんこんにちは

リノベーション専門店・夢工房の大倉です

いつもHP訪問、ブログ閲覧いただきありがとうございます

 

 

雲南市で母屋フルリノベーションの

施工をさせていただいておりますM様邸は

完成に向け進んでおります

 

 

 

2階にベランダがつきましたよ!

素敵な外観になりました!!

 

 

 

以前は左側の建物にベランダがありましたね

 

 

M様ご夫妻は

昨年のバスツアーにもご家族でご参加いただき

着工までしっかり時間をかけて計画をされました

 

現在は内部の仕上げにかかっております

 

 

キッチン背面収納側のクロスは

モルタル仕上げに見えます

 

 

洗面脱衣にニッチが出来ています

 

 

子供部屋1(男の子さん)

天井のクロスはコンクリートをイメージ

 

 

新設した2階廊下

明るいですね♪

 

竣工写真を撮るのがとても楽しみです♫

ワクワク(*^-^*)

 

 

 

以前、母屋リノベーションをされたお客様に

着工前の片付けがとても大変だった・・・

思った以上に日数がかかった・・・

と伺っていました

その体験談をご検討中のお客様に

必ずするようにしています

「 家づくりで大切なのは、まず片付けです!

以前リノベーションされたお客様が・・・・と

おっしゃっておられました。」

すると直ぐ

片付けに取り掛かられるお客様がおられます

どこの家庭も何年・何十年と

同じところに置いたままの物がありますものね

もちろん我が家もです (;´Д`)

 

体験談は一番人に伝わるのだなぁ・・・

また、私の話を素直に受け止めてくださったことが

とても嬉しかったです

 

これからもお客様とのコミュニケーションを

大切にしていきます !(^^)!

 

 

 

建替えをお考えの方!一度ご相談ください

お問合せ

 

 

 

松江市Y様邸増築 完了検査しました

みなさんこんにちは

リノベーション専門店

夢工房の大倉です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

4月より着工していました

松江市Y様邸の増築工事が完成し

先日完了検査がありました

 

4月16日基礎工事前

 

 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

 

 

増築部分は1階に1部屋・2階に1部屋です

 

2階はお孫さんの部屋です

 

 

建具含め全面白にされました 

 

1階は息子さんの寝室です

 

 

 

ウッドデッキは天然木です

色は外壁に合わせ、黒に塗装してあります

 

 

寝室は南側の1面だけ黒のレンガ調のクロスで

他3面は白のクロコダイル柄のクロスです

「 ワイルドだろぉ~ 」な感じですね(*^_^*)

 

 

Y様邸はリノベーションでは無く増築の工事でしたが

リノベーションで2階部分の増築をしたいという

問い合わせはよくあります

減築・増築などの増改築のお問合せも伺っておりますので

現在お考えの方は是非夢工房にお問合せ下さい

 

お問合せ

 

 

出雲市伊野地区自治会「たるみ」での音楽会

みなさんこんにちは

リノベーション専門店夢工房の大倉です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

以前からお知らせをしておりますが

出雲市伊野地区の空き家対策の1つで

1軒の空き家「たるみ」を部分的に改修しました

 

その時の様子はコチラから

 

 

その空き家「たるみ」で先日音楽会が開催されました

 

 

 

 

 

夢工房が携わった「たるみ」を中心に

伊野地区自治会の活動がさかんになると嬉しいです

 

松江市K様邸リノベーション解体終わりました

みなさんこんにちは

リノベーション専門店・夢工房の大倉です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

松江市でフルリノベーションの施工をさせていただいております

K様邸の解体が終わりました

以前のブログでもお伝えしておりますが 

K様邸は前側が店舗だった鉄骨の建物

後ろ側が木造の建物です

 

 

鉄骨側は空っぽになりました

 

 

階段の位置も変わりますので

 

 

撤去しました

 

 

木造の部分も空っぽです

 

 

更地になっている部分は駐車スペースになるようです

 

 

お施主様ご夫妻と解体後にわかった事の打合せをしました

 

 

リノベーションは

解体してみないとわからない事があり

状況により当初のプランと変更をしないといけない場合があります

解体後にお施主様と現場で打合せをして

状況をご説明し、お施主様のご要望等確認いたします

 

リノベーションは手間がかかりますが

完成した時の感激はお施主様はもちろん

夢工房スタッフもあります

『 あの家がこんなに素敵になって生まれ変わった! 』

以前の面影を残しつつ

家を生まれ変わらせることが出来るリノベーションってやっぱりいいなと思います

 

 

家づくりをお考えの方は

一度モデルハウスでご体感ください!

ご予約はコチラから

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

モデルハウス来場予約

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様ブログ更新しています

みなさんこんにちは

リノベーション専門店

夢工房の大倉です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

出雲市で実家リノベーション施工中の

T様によるブログ更新しています

 

お客さまブログ コチラから

基礎工事が始まりました!

~基礎工事が始まりました!~

あっという間に解体工事が終わりました。

解体したことによって、更に裏庭が広くなり、すっきりした印象です!

現在は基礎工事に入ったところです。

 

 

 

 

 

最近では建具の色を決めたところです。

夜22時までには就寝の我が家...

子供が寝た後、Instagramを見たりしながら夫婦で理想の部屋をイメージして決めていきました。

建具の色だけじゃなく、ドア枠の色なども決めるんだ!(汗)と、本当に勉強になる日々です。

 

 

前回の続きから書かせて頂きます。

 

夢工房さんとの出会いは昨年の夏!

実家に遊びに帰省していた際、たまたまチラシが入っていたよ、と義母が見せてくれていたのがきっかけでした。

 

ちょうど斐川のモデルハウスの見学が出来そうだということで、勢いで連絡を取り夫婦2人で数時間後にお邪魔してきました。

 

素敵な外観にちょっと緊張しながら中に入ると、明るく元気な大倉さんが迎えてくださいました!

古いお家がこんな風に素敵に生まれ変わるんだ...!

他の施工事例を見ても感動でした。

突然訪問した私達の話も親身に聞いてくださり、なんだか後ろ向きだった気持ちが一瞬でワクワクドキドキに変わったのを覚えています。

 

話をしていくうちに、何より私がその時憧れていたウッドワンさんのキッチンを取り扱っておられることがわかり、これは運命かもしれない...!と勝手に夢工房さんにご縁を感じてしまったのでした。

 

その後始まった打合せでも、山田さんの親身な対応と、私達の要望や思いにも応えてくださり、あれよあれよと話が進み、今に至ります(^^)

出雲市N様邸 社内検査でした

皆さん、こんにちは!

リノベーション専門店・夢工房の野津です。

いつもHP訪問、ブログ閲覧いただき、ありがとうございます。

 

昨日は出雲市N様邸の社内検査でした。

玄関、縁側の改修工事を施工させていただきました。

 

Before

 

 

 

 

After

 

 

 

 

真壁(柱を露出した壁)部分はそのまま残しています。

その周りの壁はもとの壁に合わせた聚楽風のクロスを貼りました。

 

 

 

 

Before

 

 

 

 

After

 

 

 

 

 

 

 

Before

 

玄関にあった物入

 

 

After

 

物入をなくし、廊下の幅が広がりました。

 

 

 

 

Before

縁側

 

 

 

After

 

 

 

お施主様は、今年の2月、一の谷モデルハウスがオープンした時に、お初めてご来場いただきました。

そこからとんとんとお話が進み、施工させていただきました。

無事完成し、ほっとしています。

 

 

 

 

 

 

 

6/27(日)に珪藻土の塗り壁体験会を開催します。

調湿・消臭効果のある珪藻土を家づくりに取り入れてみられませんか?

相談会も同時に開催しております。

皆様のご参加をお待ちしております。

https://www.yumekobo-izumo.com/event/4/

 

 

 

 

ウッドショックの影響・・・

みなさんこんにちは

リノベーション専門店

夢工房の大倉です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

今、建築業界では木材が入って来ないという

ウッドショックが起こっています

ハウスメーカーさんによっては

新築の棟数制限があったり

工期の見通しが立たなかったりしています

 

昨日の山陰中央新報でも

記事が載っていました

 

リフォーム産業新聞では

 

新築事業の所は困難を極める・・・

リフォーム業界はどうなの?

ということが書いてありました

 

(2020年竣工S様邸 新築)

新築では100%新しい構造材(木)を使用します

 

リノベーションでは

 

 

このように

傷んだものは交換しますが

使えるものをしっかり使いますので

その分材料が少なく済みます&処分代も減ります

エコですね~

 

ということで

夢工房では今の所、ウッドショックの影響は

受けておりません 

 

 

 

建替えをお考えの方は

一度、一の谷モデルハウスへお越しいただき

リノベーションをご体感ください

 

モデルハウス来場予約

 

 

 

 

斐川町阿宮 延命寺火渡り大柴燈護摩供 

みなさんこんにちは

リノベーション専門店・夢工房の大倉です

いつもHP訪問、ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

昨日は斐川町阿宮にある延命寺で

火渡り護摩供養がありました

例年この護摩供養は4月の上旬に行われますが

今年は6月に開催日が変わりました

コロナ禍になる前は県内外から500人くらい

参加されていたそうですが

コロナ禍&開催時期の変更で

昨日は参加者が以前より少なかったようです

 

 

山田専務は斐川町阿宮の住民でして

毎年この日は参加をし売店の係をしています

(この護摩供養の参加はお祖父さんからの世襲だそうですよ)

 

今日は子供さんと一緒に売店係

 

 

 

奥の方で火渡りしておられます

(見えますでしょうか?)

 

 

朝は雷と雨でどうなるかと心配されましたが

雨が上がり無事開催されました

良かったですね

 

 

山田専務に

「もちろん専務も火渡りをしたんですよね?」
と確認しましたら

先日のおみくじのこともあり

火渡りしようと思っていたのに

自分がしようと思ったら

もう終わっていた・・・そうです

 

 

ドンマイです (;^ω^)

 

 

このように

地元の行事・消防団・家族サービス

お客様との打ち合わせ 

業者さんとの打合せ などなど

専務は毎日フル回転で頑張っております~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最上稲荷へお参りしてきました

みなさんこんにちは

リノベーション専門店・夢工房の大倉です

いつもHP訪問、ブログ閲覧いただきありがとうございます

 

本日は社長・専務・大倉で

最上稲荷へお参りにいってきました

社長と専務が7年前にふとしたきっかけで参ったことから

毎年6月上旬にお参りしています

 

 

 

駐車場から直ぐということを聞いていたのですが

結構歩くのね・・・ (;・∀・)

 

 

 

 

髪が今以上少なくなりませんように・・・

 

 

そして毎年恒例のおみくじをひきました

 

 

社長はいつも大吉です

初詣の時も大吉でした

 

 

はい!きましたいつもの凶

専務はいつも凶です ( *´艸`)

初詣も凶でした

 

(´・ω・`) ショボーンとなった専務ですが

ご祈祷前にくじを引いたのが悪かった・・・ということで

 

 

ご祈祷していただき

おみくじをもう一度!!

 

 

ジャーーーーーーーンッ!! 

はい、出ました!さっきより悪い大凶・・・

(≧◇≦)

 

おみくじやめておけばよかったのに・・・

あらら・・・

 

 

帰りは心なしか肩が落ちています

 

 

 

いつものお店で宝船を買って帰りました

 

 

宝船は少しづつ大きくなっています

来年もこの船が一回り大きくなるよう頑張ります!!

お問い合わせ

ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。

夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。