出雲市U様邸 リノベーション

みなさんこんにちは リノベーション専門店 夢工房の大倉です いつもHP訪問 ブログ閲覧いただき ありがとうございます   昨年の11月から 母屋リノベーション工事を させていただいております U様邸(先日塗り壁されました)が 間もなく完成します     ところどころに 梁が活かされていて素敵ですね       額入り障子から入る 柔らかい日差しが 良いですっ!! (*´▽`*) 竣工写真を撮りに行くのが とても楽しみです♪     障子って 結構種類があるのですね・・・ U様邸の障子の名称を 確認していたら いろいろあって 勉強になりました ちなみに 我が家の障子は 雪見障子だと思っていましたら 細かいことを言えば 猫間障子という障子でした (現在は雪見障子と一括りにされている ようです)     U様邸は 今週社内検査があり 来週お施主様に お引渡しになります   私はお引渡し前に 竣工写真を撮りに伺い フォトブックを作成いたします   リノベーションU様邸 新築N様邸 リノベーションY様邸 新築T様邸 リノベーションT様邸 と完成が続きます・・・・ (;^ω^)     3月13(土)・14日(日)に お施主様のご厚意により リノベーション完成見学会を開催いたします 詳しくはこちらから https://www.yumekobo-izumo.com/event/6634.html  

リノベーションセミナー次回は4/3(土)開催です

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧いただき ありがとうございます。   3/6(土)開催のリノベーションセミナーは おかげ様でご予約が埋まりましたので、 受付終了致しました。 次回は4/3(土)に開催致しますので、 気になる方は是非、 お電話でご予約ください。 HPのイベント情報には 準備が出来次第アップ致します。       ■このセミナーでわかること ・健康になる断熱リノベーションとは? ・光熱費が1万円程度も変わってくる理由とは? ・建替えVSリノベーション どっちがお得か? ・地震に耐えられる建物にするためには? ・リノベーションの進め方 など お客様一人ひとりに合わせて お話しさせていただきます。   前回このセミナーには、   ・中古物件を購入して リノベーションを考え中の方   ・ご両親との同居を機会に 実家リノベーションを考え中の方   ・おじい様が建てられた離れの 梁や柱を活かしてリノベーションを考え中の方   が、ご参加くださいました。   リノベーションについて わからないことをこの機会に ご質問ください。         3/13(土)・14(日)に リノベーション完成見学会を 開催致します。 13日(土)はすでに予約が 埋まりつつあります。 14日(日)午前中と13:00~14:30は まだ空きがございます。 ご予約はこちらからできます↓ https://www.yumekobo-izumo.com/event/6634.html お電話でも受け付けております。 皆様のご来場をお待ちしております。                  

家事楽になるユーティリティスペース・一の谷モデルハウス

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧いただきまして ありががとうございます。   一の谷モデルハウスを見ていただいた お客様からとても好評なのが、 ユーティリティスペースです。           脱衣所を兼ねたこのスペースでは、 洗濯物をそのまま洗濯機へ。   物干し用の金物を天井につければ、 室内干しするスペースにもなります。 壁には珪藻土を塗っていますので 湿気や臭いも気になりません。   乾いた洗濯物は、 カウンターの上で畳んだり、 アイロンがけができ、 カウンター下に収納ボックスを 置けばそのまま収納もできます。   洗濯家事がこのユーティリティスペース で完結します。   「こんなスペースあったらいいな~」 と女性のお客様からは とても好評です。   以前、LIXILさんのオンラインセミナーで 洗濯家事がスムーズにできると 家事全体がうまく回るのだということを 教えてもらいました。   洗濯する→干す→取り込む→畳む→しまう の家事が1か所で完結するのは かなり家事楽になりますよね。   一の谷モデルハウスは 家事楽動線も考えてプランしています。 是非、実際に見ていただきたいです。 皆様のご来場をお待ちしております! https://www.yumekobo-izumo.com/modelhouse_ichinotani        

ハーフDIY・珪藻土塗り壁に挑戦されました!

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧いただきまして ありがとうございます。     今日は、出雲市U様邸のリビングに 珪藻土が塗られました。 ハーフDIYでお施主様ご自身で 塗り壁に挑戦されました。     昨日、塗り壁の準備のため、 西尾さんがパテを塗りました。 ボードの凹凸を埋めて平らにするために パテを塗ります。       下地を塗らなくても良い珪藻土ですので、 これで、本番の珪藻土を塗ります!   お施主様が塗り壁挑戦中です。     リビングの一面を 模様を変えながら、 楽しみながら塗られました。   塗り終えて「難しかった」 とおっしゃっていましたが、 仕上がりにはとても 満足そうにしていらっしゃいました。     最近、珪藻土をお施主様ご自身で塗られる ハーフDIYが人気です。 現在施工中のお客様のうち、 4件の方がハーフDIYを計画されています。 U様のようにリビング全面ではなく、 1面だけをご自身で塗る ということもできます。   ご自身で塗られることで、 思い出が残りますし、 施工費もお安くなりますので おススメです!       3/13(土)・14(日) お施主様のご厚意により、 リノベーション完成見学会を開催致します。 皆様のご来場をお待ちしております。 完全予約制ですので、 こちらからご予約お願い致します↓ https://www.yumekobo-izumo.com/event/6634.html   お電話でも受け付けしております。              

現地調査行ってきました

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧いただき、 ありがとうございます。   今日は、リノベーションをお考えのお客様のお家を 現地調査させていただきました。 リノベーションができるかどうかを まず見させていただき、 お客様のご要望に沿って プラン提案させていただく前に 現状がどのようになっているのか 細かく計測していき、 現在の間取り図を作成します。   お施主様のご要望もあり、 床下も潜って見させていただきました。   山田専務が潜ります。                   床下の様子を写真を撮りながら 確認していきます。       今日調査した内容は、 現況の図面と一緒に お客様にご報告します。       リノベーションをお考えの方、 是非一度、夢工房にご相談ください。   3/13(土)・14(日)に大社町で リノベーション完成見学会を 開催させていただきます。 実際にリノベーションしたお家を 見学できる貴重な機会です。 皆様のご来場をお待ちしております。   完全予約制ですので、 こちらからご予約をお願い致します↓ https://www.yumekobo-izumo.com/event/6634.html お電話でもご予約承っております。  

雲南市M様邸 安全祈願祭でした

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧いただき、 ありがとうございます。   今日は、雲南市M様邸リノベーション工事の 安全祈願祭が執り行われました。   M様が初めて夢工房にいらっしゃったのは 2年前になります。 台所で水漏れがあったのがきっかけで ご相談いただきました。   それから、完成見学会に 何度も足を運んでくださり、 この度、リノベーションのご依頼をいただきました。 夢工房に工事のご依頼をいただきましたこと、 本当に感謝しております。 完成まで安全に工事を進めるよう努めてまいります。     また工事の状況をこのブログで お伝えさせていただきたいと思います。       3/13(土)・14(日)に大社町で リノベーション完成見学会を開催致します。 実際にリノベーションされたお家を 見学いただける貴重な機会になります。 皆様のご来場をお待ちしております。 完全予約制になりますので、 ご予約のうえ、ご来場ください。 https://www.yumekobo-izumo.com/event/6634.html お電話でもご予約承っております。                    

出雲市リノベーションY様邸

みなさんこんにちは! リノベーション専門店 夢工房の大倉です いつもHP訪問 ブログ閲覧いただき ありがとうございます   今日は久しぶりに 現場を見てまわり 3月13日・14日に 完成見学会をさせて頂くY様邸の 施工状況を 自分の目で確認してきました     Y様邸の外観は 落ち着いた雰囲気ですね   前回現場に来たのは     コンセントやスイッチの場所の確認の 打合せの日でした     しばらく見ない間に だいぶん形になっていました     そして・・・ ご家族で珪藻土塗りをされますので その準備で 石膏ボード(プラスターボード)に パテ処理を工務の桑原さんが していました   珪藻土塗りの様子は また後日お知らせいたします~   Y様邸のパントリーは 福が来るフクロウのクロスを 使用しておられました   そういえば・・・ Y様邸の前に行った 新築施工中のN様邸のパントリーは     クラッシュタイル調でしょうか? 今まで見たことが無い クロスを使用しておられました   クロス一つとっても お客様の好みで 雰囲気が全然違いますね♪ いろいろ見せていただくことが 出来るので楽しいです       3月13日(土)・14日(日) お施主様のご厚意により 完成見学会を開催いたします!   https://www.yumekobo-izumo.com/event/6634.html   完全予約制になっています イベント情報からご予約いただくか TELにて受付をしております   お施主様ご家族の想いが詰まった リノベーション完成見学会に ぜひお越しください <m(_ _)m>    

出雲市リノベーション U様邸

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧いただき ありがとうございます。   出雲市でリノベーション施工中の U様邸2階部分の外壁に 漆喰が塗られました。   U様邸は以前も2階部分は 漆喰を塗っていらっしゃいましたので、 修繕が必要なところを直して、 新たに塗り替えされました。     Before ひび割れている箇所がありました。               施工中 もとの漆喰を剝がします。     壁が割れているところもありましたので 修繕しています。         After         きれいに塗られました!     1階部分の壁はモルタル塗りの上 塗装仕上げをされる予定です。 また追って施工状況をお伝えします!     家のことなら是非、 夢工房にご相談ください。
お問い合わせ
関連記事
お問い合わせ
             

片側交互通行になります・一の谷モデルハウス前

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問・ブログ閲覧いただき、 ありがとうございます。   昨日は暖かくて 春のような天気でしたね。 昨日も沢山のお客様に 一の谷モデルハウス をご見学いただきました。   さて、2/26(金)から 一の谷モデルハウス前の道路 が下水道工事のため、 片側交互通行となります。 黄色が一の谷モデルハウスの場所で、 赤い線が片側交互通行 になる道路になります。   駐車場はこれまでどおり モデルハウス前に とめていただけます。 ご来場の際はどうぞ お気をつけてお越しください。       家のことなら、 是非、夢工房にご相談ください。
お問い合わせ
関連記事
お問い合わせ
               

植栽をリニューアルしました!塩冶モデルハウス

皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津です。 いつもHP訪問、ブログ閲覧いただきまして ありがとうございます。       昨日は塩冶モデルハウスの玄関前にあります 植栽をリニューアルしました! コケがいい具合につかなかったので、 この度思いきってリニューアルしました。     Before                   植え替え中         After スッキリしました! そして木も生き生きして見えます。             朝から植え替えていただいて、 夕方には完了しました。   コケのかわりに植えられたのは タマリュウです。 丈夫なグランドカバーとして知られる 龍のひげのうち、 葉っぱの短いものを掛け合わせて 作られた小型種だそうです。 日向~日陰とどんな環境にも強いそうです。   塩冶モデルハウスにお越しの際は ちょっと気にとめて見てみてください(^^)         家のことなら是非、夢工房にご相談ください!
お問い合わせ
関連記事
お問い合わせ
 

お問い合わせ

ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。

夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。