2024年記事一覧
出雲市 減築・母屋・離れリノベーション工事 T様邸 安全祈願祭
こんにちは
リノベーション専門店夢工房
出雲高岡体感ギャラリー井上です
いつもHPの訪問、ブログの閲覧
ありがとうございます
現在、台風が九州に迫ってきていますが
皆さまの地域はいかがでしょうか?
台風の影響も考え、現場などの養生作業を
徹底していきます
皆さまも、暴風により屋外に置いてあるものを
飛ばされないよう家の中に閉まったり
停電対策も必要になってきますね
さて
来月着工を予定しております
T様邸の安全祈願祭を執り行いました
安全祈願祭についての流れが
こちらのブログにて書かれています
ぜひご覧ください
T様は昨年の高岡モデルハウスの
見学会に来場したことがきっかけで
お話が進みました。
お施主様のT様より
うちの家をとにかく見てほしい!
とのことで現地調査に伺い
そこから約1年以上をかけて
打合せを重ねてきました
来月の2日より
仮設の設置が始まります
暮らしの中でお風呂、キッチン
トイレなどは必要になってきます。
まれに短期間のUBの工事などは
温泉に行くわ~と言われることもありますが
リノベーションやリフォームでは
そういった箇所の工事も多いので
仮設を設置しお客様に
生活の不便がないように
進めていきます。
では、これからT様の現場も
ブログにて発信していきますので
お楽しみに
来月から10月にかけて
夜の相談会も開催します
ご予約はこちらから
戸建てリノベーション専門店とは?
戸建てリノベーション専門店とは、一戸建て住宅のリノベーション(改修)や性能向上リノベーションを専門に扱う会社のことです。新築とは異なり、既存の建物を活かしながら、現代のライフスタイルに合わせたデザインや機能を追加・改善することが目的です。
夢工房は、元々新築工事を主体としていた会社ですが、お客様がこれまで大切にしてきた思い出の詰まった住宅をさらに快適に、安全に住み続けられるようにと、リノベーションを中心とした事業にシフトしました。当社では、単に外観や内観など目に見えるところだけを一新するだけでなく、耐震補強や断熱性能の向上など、住まいの安全性や省エネルギー性を高めることを重視しています。これにより、お客様の家が長持ちし、より快適な空間に生まれ変わるお手伝いをいたします。
特に、私たちはお客様の要望を細かくヒアリングし、一軒一軒異なるニーズに応じたオーダーメイドのリノベーションプランを提案しています。これにより、新築のような快適さを得られながらも、思い出が詰まったご自宅にさらに愛着を持って住み続けていただけることを目指しています。
坪単価はいくらかかりますか?
夢工房では、リノベーション工事にかかる費用としての「坪単価」は、建物の状態やご希望の工事内容に応じて異なりますが、一つの目安として、フルスケルトン(骨組みだけの状態)にした後の耐震補強、断熱工事、内外装、設備機器の交換を含めたトータルリノベーションで坪単価約80万円(40坪程度の場合)を目安にしています。新築建て替え費用の約70%~80%の金額となります。
この坪単価には、以下の工事や設備が含まれます。
- 耐震補強工事
- 地震に強い住宅にするための補強作業
- 断熱工事
- 快適でエコロジーな住まいを実現する断熱材の施工
- 内外装工事
- 室内の壁、床、天井の仕上げや外壁の改修
- 住宅設備の更新
- キッチン、バスルーム、トイレなどの設備機器の交換や更新
注意点
リノベーションの現況やご希望により、費用は大きく変動することがございます。
築年数の古い建物や構造が複雑な住宅、特別なデザインや高性能設備を導入する場合は、費用が上がる可能性もあります。そのため、80万円/坪はあくまで参考価格とし、正確な費用は現地調査や詳細な打ち合わせの後にご提示させていただきます。
夢工房では、お客様の予算やご希望に合わせて、最適なリノベーションプランをご提案しています。最初に現地調査を行い、建物の状態や工事の範囲を詳細に確認した上で、具体的な費用見積りを提示いたします。お客様の住まいに合わせた最適なプランをご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
リノベーションの費用はどのくらいかかりますか?
リノベーションの費用は、工事の内容や規模、建物の状態によって大きく異なります。例えば、部分的なリノベーションとフルリノベーションでは費用に大きな差が出ます。一般的には、部分リノベーションでは数百万円から、フルリノベーションの場合は1,000万円以上かかることもあります。
夢工房では、フルスケルトンリノベーション(建物を骨組みだけにする大規模工事)を行った場合の目安として、**坪単価80万円(40坪の場合で約3,200万円)**を基準にしております。この価格には、耐震補強、断熱工事、内外装、設備機器の交換といった必要な作業がすべて含まれています。
ただし、建物の状態やご希望のリノベーション内容により費用は変動します。具体的な費用を知りたい場合は、現地調査やお打ち合わせを通じて、詳細な見積りを作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
夢工房では、お客様のご予算に合わせた最適なプランをご提案し、透明性のある見積もりを心がけております。ご不明点があれば、いつでもお問い合わせください。
夢工房のリノベーションの特徴は何ですか?
1. 耐震・断熱性能の向上にこだわるリノベーション
夢工房のリノベーションでは、建物の耐震性と断熱性能の向上に特に力を入れております。古い住宅でも、最新の技術を駆使して耐震補強を行い、地震に強い住まいを実現いたします。また、断熱工事を行うことで、夏は涼しく冬は暖かい快適な室内環境を提供し、光熱費の節約にもつながる省エネルギーな住まいづくりを目指しております。これにより、安全性と快適性を兼ね備えた家をお客様にご提供できる点が夢工房の大きな強みです。
2. ご実家を新たに活かす『実家リノベーション』の豊富な実績
夢工房では、「建替えではなく、家族の思い出が詰まったご実家をリノベーションして新しい価値を生み出す」という『実家リノベーション』に多くの実績がございます。ご実家の思い出を大切にしながら、現代の暮らしに合わせた快適な住まいへと生まれ変わらせるこのリノベーションは、夢工房ならではの独自の強みです。
3. 大規模リノベーションへの対応力
工事の規模が大きくなるほど、夢工房の持つ高い建築技術を活かすことができる点も特徴の一つでございます。フルスケルトンリノベーションなど、大掛かりな工事でも、当社の熟練した技術者が一貫して高品質な施工を行います。大規模な改修工事に関しても、耐震、断熱、設備更新など、すべての面でバランスの取れた住まいを提供することが可能です。
夢工房は、お客様のライフスタイルやご要望に合わせたオーダーメイドのリノベーションを得意としております。どのようなご希望でも、お気軽にご相談いただけますと幸いです。リノベーションにより新たな価値を持つ住まいをご提供いたします。
夢工房の断熱の特徴は何ですか?
夢工房では、リノベーションにおける断熱性能の向上を重要なテーマとして捉え、より快適で省エネルギーな住まいを実現するための工夫を行っています。
夢工房の断熱の特徴
- 高品質な断熱材「アクアフォーム」の採用
- 夢工房では、コストパフォーマンスに優れ、施工品質が安定している発泡ウレタン断熱材「アクアフォーム」を推奨しています。アクアフォームは、現場で吹き付けることで隙間なく密着し、従来の断熱材と比べて優れた断熱性を持つため、室内の温度を一定に保つ効果があります。また、柔軟な性質を持ち、将来的な建物の動きや収縮にも対応するため、長期間にわたって高い断熱効果を維持します。
- Ua値の向上にこだわる
- 断熱性能の指標となる「Ua値」(外皮平均熱貫流率)は、建物の断熱性を表す重要な指標です。夢工房では、国が定める基準である0.87W/㎡Kを大きく上回る高い断熱性能を目指しており、お客様にとって快適で省エネルギーな住環境を提供しています。Ua値を改善することで、冬は暖かく、夏は涼しい室内環境を実現でき、光熱費の削減にもつながります。
- 健康に優しい住まいづくり
- 優れた断熱性は、単に快適さを提供するだけでなく、健康にも大きく影響します。断熱性能が低い住宅では、室内と外気との温度差が大きくなり、結露が発生しやすくなります。これによりカビやダニが発生し、健康に悪影響を及ぼす可能性がありますが、夢工房のリノベーションでは、高い断熱性能によりこのようなリスクを軽減し、健康的な室内環境を提供します。
- 環境への配慮とエコロジー
- 高い断熱性能を持つ住宅は、室内の温度を外気の影響から保護しやすくなるため、冷暖房にかかるエネルギーを大幅に削減できます。これにより、環境負荷を抑えつつ、家計にも優しいエコロジーな住まいが実現します。
夢工房では、お客様のライフスタイルやご希望に合わせた断熱プランを提供し、居住空間の快適性と省エネルギー性能を両立させた住まいづくりをお手伝いしています。断熱性能に関するご相談や具体的な提案が必要な際は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
リノベーションのためのローンはありますか?
夢工房では、お客様の資金計画をサポートするために、各種リノベーションローンのご案内が可能です。銀行や金融機関が提供するリフォームローンをはじめ、低金利の公的ローンの情報も提供いたします。ご予算や条件に応じた最適なローンの選び方や、手続きのサポートも行っていますので、詳しくはお気軽にご相談ください。
途中で変更したい場合、追加料金は発生しますか?
リノベーション工事の途中で設計や仕様を変更したい場合、特に間取りの変更や既に発注された材料の変更には、追加費用がかかる可能性があります。工事中に変更を希望される場合は、まず担当者にご相談ください。変更が可能かどうかを確認し、追加費用やスケジュールへの影響を事前にご案内します。
リノベーションモデルハウスとは何ですか?
リノベーションモデルハウスとは、お客様に実際のリノベーションを体感していただくことを目的として、夢工房がフルリノベーションを施した建物です。こちらのモデルハウスは、夢工房の施工品質やデザイン、断熱・耐震性能などを実際に目で見て、触れて、感じていただける場としてご用意しております。
リノベーションは「会社選びが9割」とも言われるほど、どの会社に依頼するかが大きな鍵となります。そのため、夢工房ではお客様にご自身の目でリノベーションの成果を確認していただき、信頼できる会社選びの参考にしていただけるよう、モデルハウスを開設しております。
リノベーションモデルハウスの特徴
- フルリノベーションの体感
- リノベーションモデルハウスでは、外観から内装、設備に至るまでフルリノベーションされた建物をご覧いただけます。間取りの変更や、断熱・耐震性能の向上、最新の設備を導入した住まいがどのように変わるのかを実際に体感できるため、お客様のご希望に合ったリノベーションのイメージを具体的に描くことができます。
- 品質とデザインの確認
- 夢工房が手がけたリノベーションの施工品質、細部に至るまでこだわったデザインを直接確認できます。写真や図面では伝わりにくい部分も、実際に建物の中を見て回ることで、夢工房の施工レベルや、リノベーションによる快適性をリアルに感じていただけます。
- 判断基準としてのモデルハウス
- リノベーションは多くの選択肢がある中で、信頼できる会社を選ぶことが成功のカギとなります。夢工房のリノベーションモデルハウスは、会社選びの際の重要な判断基準として活用いただけるよう設計されており、見学を通じて安心してリノベーションをお任せいただけるよう、情報提供の場としても機能しています。
夢工房のリノベーションモデルハウスは、事前にご予約いただくとスムーズなご案内が可能です。
来場予約フォームやお電話にてお気軽にご連絡ください。
ジャパン建材フェア2024 in東京ビックサイト
リフォーム・リノベーション専門店
夢工房大田店の森原です
いつもHP訪問
ブログ閲覧いただき
ありがとうございます
先日、東京ビックサイトで
行われた『ジャパン建材フェア』へ
福田・井上・インテリア
コーディネーター中野と
行ってきました!!
建築資材や住宅メーカーが
一堂に介し、
新商品や実演を行う
日本最大級の住宅総合建材展示会です
断熱・耐震ブースでは、
来年度の法改正に向け性能水準に
基づく対応断熱材を
わかりやすく展示していました
※2025年4月から新築住宅・非住宅は省エネ基準への適合が
義務化されます。
新築には増改築も含まれます。
来場者も多く、
展示はもちろんですが
お子様も楽しめるイベントや
〝スポーツをライフスタイルに〟を
テーマにしたスポーツと
コラボしたブースもあり
盛り上がっていました♪
ただ見るだけではなく、
イベントを楽しむ♪雰囲気で
会場全体が笑顔☺と
活気にあふれていました
カタログ等で見ていた新製品も、
実際に見てみると
素材感などが分かり
現在 打合せ中のお客様へ
ご提案したい商品や、
具体的なアイデアを
出し合うこともできました
今年から建材展やフェアが
たくさん開催されるようになりました
今後もよりよい
プランがご提供できるよう
学びの時間を大切に
していきたいと思います☺
リフォーム・
リノベーションのご相談は
夢工房まで!!
お問い合わせ
ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。
夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。