出雲市古民家リノベーション M様邸

皆さんこんにちは

リノベーション専門店

夢工房の大倉です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

平野部では桜の花が散ってしまいましたが

暖かくなり、さまざまな花が咲いています

古民家リノベーションのM様邸には

とても大きな桜の木があり

先週伺った際、一番見ごろの時でした

 

風が強く、ひらひらと花びらが舞い

なんとも風情がありました

 

 

M様邸のご紹介をします

築100年以上の古民家で

お施主様のお父様のご実家になります

県外で生まれ育たれたお施主様は

子供の時は夏休みに来たり

コロナ禍前までは年に1度来ておられたそうです

お施主様がこの建物を相続され

今後は別荘感覚で使用するため

改修をしたいという

ご相談をいただきました

 

古民家ですので

家の傾きは当然あります

しかし、お施主様のご親戚が

23年前から家の修繕をされたり

日々管理をしていらっしゃいますので

外部はきれいですし

内部も空き家独特の匂いがせず

きれいに保たれていました

 

 

お施主様の大きなご要望は

①完成時にお父様がご覧になった際

面影が全くないのは良くないので

今の雰囲気は変えたくない

②来客の動線と家族の動線を

分けたい

③遊び心のある空間が欲しい

 

他にもありますが

私が一番大切にしたかったのは

この3点です

耐震と断熱はもちろん考慮しますが

毎日暮らす空間ではなく

別荘として使用する空間になるので

思い出をしっかり残したい!

と思いました

 

今までのお客様の計画では

濡れ縁は必要ないと言われることが多く

無くなることばかりでした

せっかく素敵なのにな

勿体ない・・・と

いつもさみしく思っていました

毎日暮らす方からしたら

使わない物があっても

しょうがないですもんね

仕方ないですね・・・

ω`) ショボーン

 

M様が外観を変えない

とおっしゃった時

私は心の中でガッツポーズしました

この濡れ縁残したい!!

お施主様よりも私の思いが

強かったかもしれません(^-^;

 

夏休みに来られた時にトンボを捕まえて

濡れ縁に並べられたそうですが

あの時の思い出はしっかり残りますね

 

 

現在内部の解体をしています

玄関施工前

 

残す部分には養生がしてあります

 

LDK施工前

 

 

内部解体はひとまず終わりました

今月末にお施主様が出雲へこられ

現地で打合せをします

 

M様邸の完成が楽しみです♪

 

 

高岡モデルハウスの見学可能な日数も

いよいよ限られてまいりました

4月19日・20日は最終見学会です

性能にこだわった

夢工房のフラッグシップモデル

高岡モデルハウス

ぜひ多くの方にご体感いただきたいと思います

 

 

 

大田市 二世帯リノベーション Y様邸 木工事②

こんにちは

リフォーム・リノベーション専門店

夢工房大田店の森原です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

大田市内でも桜が満開となりました

毎日がほっこり暖かく

過ごしやすい季節ですね☺

 

大田市 二世帯リノベーション

Y様邸 今週木工事を終え

内装工事へ進みます

 

前回のブログは

コチラ⇩

 

育ってきたご実家に、

独立された息子様がご家族と

戻られ二世帯リノベーションを

ご検討されました

 

築60年以上のご実家は、

玄関のみ共用され

ほぼ独立型の

二世帯住宅となります

 

玄関は共用ですが、

玄関ホールから左右に

親世帯子世帯と扉を設けています

 

 

 

before

after

 

先日、親世帯奥様と

現地にて打合せをしました

 

養生済ですが

キッチン・浴室が

設置されていましたので、

奥様とご一緒に内覧しました

 

キッチンの横には奥様の居室として

つかわれるお部屋があり、

動線もスムーズです

 

収納スペースも十分あり、

奥様も安心する収納力でした

 

(養生済 浴室)

 

 

 

(2階 和室)

before

 

(2階 洋室へ 施工中)

after

 

2階の和室と縁側の

スペースを広げ、

洋室・クローゼットを

施工いたします

 

冷気の入る大きな窓を、断熱性の

高い窓にすることで

寒さ対策になります

 

 

(2階 洋室)

before

(2階 洋室 施工中)

after

 

 

before

after

 

外壁は、砂岩の独特な風合いの

窯業系サイディング外壁材を

選ばれました

 

(ニチハ エクセラード16)

 

 

Y様邸は、5月下旬の

お引渡しに向けて

引き続き安全に気をつけて

作業をおこなっていきます

 

 

 

▷大田店からお知らせです

 

 

ちょっとした疑問や不安を解決できる

相談会を実施しています

今回は、

 

**中古住宅リノベーション相談会**を

開催いたします

 

 月日:   4月20日㊐

 場所: 夢工房大田店

 時間: ①10時②13時③16時

 

   【完全予約制】

  特典:住宅診断無料

     白蟻診断無料

 

(DK)

before

after

 

 

(洋間)

before

after

 

 

こんな方におススメ

 

・新築を建てるか?

中古住宅を買ってリノベするか?

悩んでいる方

 

・中古住宅を購入して

リノベーションを検討しているけど、

何をすべき?

 

ぜひ、お気軽にご相談ください!

 

↓↓↓ご予約、詳細は下記↓↓↓

ご挨拶

 

 

ご挨拶

 

平素より格別のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。

 

この度、有限会社夢工房は令和7年3月27日に広島の株式会社マエダハウジングと

資本業務提携を行い、マエダハウジンググループの一員となりました。

 

弊社代表取締役社長は引き続き成相修が行い

これまで夢工房が築いてきたリノベーションの知識と経験を生かし

スケールアップした夢工房となるよう、より一層業務に励んでいく所存でございます。

また今後、新しい店舗の出店や新規事業を進めて行く予定もしております。

 

引き続き夢工房へのご厚情を賜りたく、切にお願い申し上げます。

 

有限会社 夢工房

代表取締役社長 成相 修

大田市 改修工事 I様邸 木工事

こんにちは

リフォーム・リノベーション専門店

夢工房大田店の森原です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

大田市 改修工事 I様邸

3月下旬から着工し、

解体工事を終え、

木工事へ進んでいます

 

大田市の道路改良工事に伴い

改修をご検討され

キッチン・隣接する和室を一体化し、

広々としたLDKに仕上げるプランと

なりました

 

 

(DK 施工前)

 

(DK 施工中)

 

 

 

(和室・居室 施工前)

 

和室は既存の畳を撤去し

フロア材を貼り、

床下断熱改修を予定しています

 

⤴畳をめくると、この様な状態です

 

床材は隙間があり、床下の空気が

室内に漏れて

床下の寒さも直接

感じやすくなっていました

 

 

(居室)

 

⤴床下の状態です

 

板をめくれば、床下は土です

 

地中の温度は一定で、

夏は気温より低く、

冬は気温より高いという

特徴があります

この特徴が、

カビ臭さを誘発しています

 

シロアリ被害もなく、

根太の劣化もなく

美しい下地でした

 

断熱改修でお客様の

ストレスを解消

できればと思います

 

 

before

after

 

 

デザインや機能だけではなく、

快適な温度帯で

生活していだだけるように

しっかりと管理・施工

させていただきます

 

 

I様邸は、

お引渡しは

5月上旬を予定しています

 

 

▷大田店からお知らせです

 

 

 

ちょっとした疑問や不安を解決できる

相談会を実施しています

 

今回は、

**中古住宅リノベーション相談会**を

開催いたします

 

 

 月日:   4月20日㊐

 場所: 夢工房大田店

 時間: ①10時②13時③16時

 

   【完全予約制】

 

  特典:住宅診断無料

     白蟻診断無料

 

 

(DK)

before

after

 

 

 

(洋間)

before

after

 

 

こんな方におススメ

 

・新築を建てるか?

中古住宅を買ってリノベするか?

悩んでいる方

 

・中古住宅を購入して

リノベーションを検討しているけど、

何をすべき?

 

 

ぜひ、お気軽にご相談ください!

 

↓↓↓ご予約、詳細は下記↓↓↓

 

 

出雲市 中古住宅リノベーション工事 O様邸

 

こんにちは

リノベーション専門店夢工房

出雲高岡体感ギャラリーの井上です

いつもHPの訪問、ブログの閲覧
ありがとうございます

 

O様邸前回のブログです

進捗状況です

 

 

工事前

 

大工工事中

以前と同じ場所に玄関を設け

シューズクロークを新たに施工します

 

工事前

 

大工工事中

田の字づくりの和室は

キッチン、ダイニング、リビングと

それぞれエリアを分け

お施主様のご要望に合わせた

内装の仕上げになります

 

鴨居や梁などは残し

建物の持つ雰囲気を保ちながら

改修を行っています

 

 

上部の写真に写っている

このような

緑や青のクッション材は「養生」と呼ばれ

工事中に誤って柱や梁を傷つけないよう

カバーをしています

 

 

こちらのお宅は

完成見学会を予定しております

随時ご案内していきますので

みなさまお楽しみに☆

 

4月19日(土)・20日(日)は

高岡モデルハウスの見学会を開催いたします

ご予約は随時受付中です

こちらからどうぞ

 

 

入社式

 

 

こんにちは

リノベーション専門店夢工房

出雲高岡体感ギャラリーの井上です

いつもHPの訪問、ブログの閲覧

ありがとうございます。

 

 

4月1日は夢工房の入社式がありました

それぞれ辞令交付を行い3名の新入社員が

夢工房の仲間入りです!

 

 

 

 

 

緊張した面持ちですが

これからゆっくりと会社に

慣れていってもらいたいと思います

 

社長と専務もはりきって

新入社員の3人と写真を撮りました

 

 

 

それぞれの今の気持ちを聞きました

 

遠藤 日和さん

今年度から夢工房の社員になりました遠藤日和です

持ち前の元気と笑顔を活かしていきたいと思います!

早く一人前になって先輩方に追いつけるように頑張ります

 

勝部 友翔さん

今年度から夢工房に入社した勝部友翔です。

早く夢工房の一員になって、仕事がこなせるように精一杯頑張ります。

そして、2級建築士の取得を目指して勉強に励ます!!

 

藤原 早希さん

4月から夢工房に入社した藤原早希です。

入りたてで分からないことも多いと思いますが、早く仕事を覚え、

お客さんの希望に沿ったリノベーションができるよう頑張ります!

 

 

 

夢と希望を持って当社に入社してくれました。

これからも引き続き夢工房をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

中古住宅リノベーション相談会 開催! 4/20㊐

こんにちは

リフォーム・リノベーション専門店

夢工房大田店の森原です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

 

 

 

 

家づくりの不安を解消しませんか?

ちょっとした疑問や不安を解決できる

相談会を実施しています

 

今回は、

**中古住宅リノベーション相談会**を

開催いたします

 

 

 月日:   4月20日㊐

 場所: 夢工房大田店

 時間: ①10時②13時③16時

 【完全予約制】

 

  特典:住宅診断無料

     白蟻診断無料

 

(DK)

before

after

 

 

 

(洋間)

before

 

after

 

こんな方におススメ

・新築を建てるか?

中古住宅を買ってリノベするか?

悩んでいる方

 

・中古住宅を購入して

リノベーションを検討しているけど、

何をすべき?

 

・新築を建てるのと何が違う? 

 

 

相談会では、新築住宅と

中古住宅リノベーション

それぞれの特徴や

向いている方の特徴等

お伝えします

 

ぜひ、お気軽にご相談ください!

 

↓↓↓ご予約、詳細は下記↓↓↓

 

高岡モデルハウス 見学会開催

 

 

 

こんにちは

リノベーション専門店夢工房

出雲高岡体感ギャラリーの井上です

いつもHPの訪問、ブログの閲覧

ありがとうございます

 

4月19日と20日は

高岡モデルハウスの見学会を行います

高岡モデルハウスは

一部二階建ての中古住宅を購入し

平屋のリノベーションモデルハウスとして

蘇りました

 

断熱・耐震・気密を

新築に劣らない性能にし

当社の中では最上級の

モデルハウスとなっています

 

購入者が決まりましたので

最後の見学会として開催いたします

 

 

 

完成後

土間リビング

 

 

ご予約はこちらからどうぞ

 

【ご参加いただきありがとうございました】木工教室 鉢カバーづくり

こんにちは

リフォーム・リノベーション専門店

夢工房大田店の森原です

いつもHP訪問

ブログ閲覧いただき

ありがとうございます

 

先週土曜日は、木工教室が

無事終了いたしました

ご来場いただきありがとうございます

 

 

あらかじめ作っておいた材料を

並べ組み立てながら、

工程を説明させていただきました

 

お子さまは真剣な表情で話を聞き、

早く工具を使ってみたいという

ワクワクした様子が伝わってきました☺

 

完成した見本を見ながら、

一つ一つを組み立てていきます

 

「さあ、やってみて!」

 

いよいよ制作開始!

カナヅチを使って、釘を打ちます

 

「うまく打てるかな?」

 

完成した鉢カバーは、こんな感じです

 

ひとりひとりの個性が出る

鉢カバー素敵ですね☺

 

馴れない工具ですが

だんだんと形になっていく作品

 

木工教室を通して

みなさまが木に触れる楽しさや

ものづくりの喜びを

体感していただけたかなと思います

 

また、私たちも楽しそうに

作業するみなさまの姿に

充実した一日となりました

 

⤴イスにもなるね♪っと2人の姿

 

 

またのご参加を

お待ちしております

 

次回、何を作るかお楽しみに♪

ご参加いただいたみなさま、

ありがとうございました

 

 

▶大田店からお知らせです

 

家づくりの不安を解消しませんか?

ちょっとした疑問や不安を解決できる

相談会を実施しています

 

今回は、

**中古住宅リノベーション相談会**

 月日:   4月20日㊐

 場所: 夢工房大田店

 時間: ①10時②13時③16時

 【完全予約制】

 

ぜひ、お気軽にご相談ください!

 

↓↓↓ご予約、詳細は下記↓↓↓

出雲市 2階減築・リビング・和室改修工事 O様邸

 

 

こんにちは

リノベーション専門店夢工房

出雲高岡体感ギャラリー井上です

いつもHPの訪問、ブログ閲覧

ありがとうございます

 

 

 

先日、O様邸のお引き渡しをしました。

 

外から見た写真です

工事前

工事後

段違いの屋根でしたが

2階を減築したことにより

写真のような切妻屋根に

改修しています

 

 

 

工事前

階段は解体、撤去しています

 

工事後

昇降式の収納階段を取り付け

2階は小屋裏収納になりました

 

工事前

続き間の和室は

客間として使用しておられました

 

工事後

天井を上げ、吹き抜けにし

大空間となりました

畳をフローリングにすることで

和モダンな雰囲気も保てます

リビングとして使用されます

 

 

工事前

工事後

畳を半帖畳に障子も新しくしています

全体的な内装のカラーイメージなどは

奥様が考えられました

 

上記の画像の

部屋と部屋の中間にある

「欄間」と呼ばれる彫刻板は

風通しや採光を目的としていますが

今回はそれぞれの部屋のエアコン効率などを

アップさせるためアクリル板を取り付け

すきま風を遮ります

透明板なので欄間のデザイン性を

維持することもできるのが良いですね

 

 

工事前

元々リビングとして使用しておられたお部屋です

 

工事後

写真手前の部屋は畳のままで

奥の部屋はフローリングに変更されました

DKと直結しているので

セカンドリビングとして使用されます

 

 

一時雨漏りの心配もありましたが

ご主人と奥様のご要望が詰まった

こだわりのお部屋に仕上がり

無事にお引き渡しができました

 

ご主人と奥様から

事故がなかったことが何よりです

と言われ、改めて建築のお仕事は

危険と隣り合わせで行っていることを

感じました

 

他の現場でも引き続き

安全に気を付けながら作業を

行っていきます

 

 

現在開催中のイベントです

 

 

お問い合わせ

ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。

夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。