快眠できていますか?後編
投稿日:2020.07.13
皆さん、こんにちは! リノベーション専門店・夢工房の野津と申します。 いつもHP訪問、ブログ閲覧いただきありがとうございます。 本日は7/11(土)にあげたブログの続きになります。 「快眠できていますか?前編」はこちら↓ https://www.yumekobo-izumo.com/staffblog/5188.html *快眠に必要な要素* ①サーカディアンリズム(体内時計) ②空気の質 ③耳や目からの情報 は前編でもお伝えしました。 あ、ここで②の「空気の質」に関してお伝えし忘れたことがありましたので付け加えます。 空気を清浄してくれる植物があるそうです。 ポトス、サンスペリア、ドラセナ、アロエベラです。 こちらはNASAも認めたホルムアルデヒド(合成樹脂の製造原料、消毒剤、防腐剤、接着剤、医薬品等に使用される化学物質でシックハウスの原因の一つ)を除去する空気清浄能力のある植物だそうです。 そしてさらにあと2点快眠に必要な要素があります。 ④温度・湿度 睡眠に快適な温度、湿度は 夏 25~28℃ 55~65% 冬 18~22℃ 45~60% だそうです。 温度はエアコンで調整できますが湿度ってどう調整したらいいんでしょうか。 湿度を自然に調整してくれる壁材を使われるのも一つの手段です。 お薦めは漆喰、珪藻土、エコカラットです。 エコカラットとはLIXILの商品で、こちらになります↓
