モデルハウス2号店の解体が始まりました!
投稿日:2019.08.19
こんにちは!リノベーション専門店・夢工房の廣田です🌱
今日はあいにくの雨ですが、雷もゴロゴロと鳴り響いていましたね⚡
そんな中、リノベーションモデルハウス2号店の解体が始まりました!

解体を進めていくと断熱材が入っていなかったことがわかりました。

今でこそ、断熱をすることは当たり前になっていますが、断熱の歴史は非常に浅く、実は1979年に公庫仕様書に「断熱」の記載が初めて書かれて断熱材を設けることに対する奨励が始まり、実際に公庫融資で「断熱」が具体的に義務づけられたのは1989年に過ぎないのです。
今からわずかに30年ほど前に過ぎません。逆に言うと30年以上前に建てられた家には断熱材が入っていない可能性が高いと言えるでしょう☝
断熱をしっかりとすることで冷暖房効率も良くなり、省エネ(節電)にも繋がり地球環境にもお財布にも優しくなります!
さらに、断熱のいい家は健康にも良いことをご存知ですか?(^^)
病気かかりにくくなり、ヒートショックの予防にもなるのです✨
リノベーションをする際に、現地調査だけではわからないこともあります。
・柱や梁、筋交いなどの構造体の位置
・構造体の傷み具合
・断熱材が入っているか等々
同じ建物でも住む人のライフスタイルや周りの環境により傷み具合は変わってきます。
夢工房では、不足な事態でも経験豊富な一級建築士が3名在籍しているのでアイデアを出し合い、話し合いながら工事を進めていくことができます。
まずは、ご相談を(^^)
リノベーションにについてもっと知りたい方は、出雲市塩冶町にあるリノベーションモデルハウスへぜひ、ご来場ください。
築50年の家をフルリノベーションしているので見て触れてご体感ください(^^)
皆様のご来場お待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございます!