施工事例
大社町 T様邸
中古戸建て住宅リノベーション施工事例
お施主様のご実家の隣にある中古の家を以前購入され、改修せずに生活をしていらっしゃいました。
洗濯機が外にあったり間取りが悪く、生活がしづらいというお悩みをお持ちでリノベーションの計画をされました。
T様邸は大きな通りに面していない事から、お子様の好きな色・柄・意見を尊重し家族全員での家づくりになりました。
間取り図
施工についてのポイント
お子様に任せる
家の外壁・玄関・内壁のクロス等お子様の意見を取り入れられました。
玄関ホールの一部に珪藻土
こちらの珪藻土は弊社の社員がお手伝いしながら、2人のお子様が施工されました。
浴室のスピーカー
お施主様ご夫妻は大好きな曲を聴きながら入浴したいとのことで浴室スピーカーを取り入れられました。
造作棚
造作の棚を各所に設け収納がすっきり出来るようにしました。
お客様の声
お施主様のご実家の隣にある中古の家を購入され住んでいらっしゃいましたが、夏暑くて冬寒く、間取りにも不便を感じていらっしゃり、リノベーションを計画されました。
外壁や玄関ドア、内装のクロスなどお子様の意見を尊重され、家族全員での家づくりとなりました。

家づくりをしようと思ったきっかけ
主人の実家の隣の家が空き家になって、そこを購入して住んでいました。
昭和44年築の家をリフォームせずに、10年住んでいましたので、色々なところが傷み始めていて、新築も考えて色々回って見ていました。

夢工房は何で知りましたか?
「まいぷれ出雲」で夢工房さんを知りました。
名前がかわいくて何をする会社なのか気になり、HPを見ました。
斐川モデルハウスのグランドオープン前にたまたま、斐川に行く用事があり、見学会に参加しました。
夢工房に決められたのはなぜですか?
斐川モデルハウスを見学した後、リノベーションセミナーにも参加し、夢工房さんでリノベーションしようと思いました。
特に他社さんは考えていませんでした。
新築を考えていた時は何社か見ましたが、リノベーションなら夢工房さんかなと思いました。
リノベーションで不安なことはなかったですか?
費用面が不安でしたが、全部改修するプランと広縁を残すプランと2パターン作っていただいたので、比べることができ、納得して選ぶことができました。
今回のリノベーションのこだわりは?
断熱です。暖かい家にしたかったです。
テレビまわりの本棚は、持っている本のサイズを測って、それに合わせて作ってもらいました。
収納棚を作り付けで作ってもらったのはとても気に入っています。
お風呂は音楽が聴けるようにしました。
水を使っていても音がよく聞こえ、子供達も喜んでいます。
まだ引っ越しできていないですが、お風呂が楽しみで、ここまで入りに来ています。

もう少しこうしておけばよかったということはないですか?
まだ住んでいないのでわからないです。
子供部屋がもう少し大きくてもよかったかなとは思いますが、そうすると他が狭くなってくるので、これでよかったと思います。

今後リノベーションされる方へ何かアドバイス等あればお願いします。
コンセント位置は早い段階で決めるのですが、よく考えて決めないと、後で追加ができないのでとても大事だと思いました。
お問い合わせ
ご相談・お問い合わせはこちらから
お気軽にいつでもご相談ください。
夢工房では、実際に見て、体感して、確かめることができる
体感ギャラリー、ショールーム、モデルハウスを
ご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。